- 正社員なのにシフト制できつい!
- 家族や友人とも休みが合わないし…
そういった悩みをお持ちの方は、今は珍しくないかもしれません。
特に最近はサービス業に従事する人も増えてきていますので、シフト制で働く正社員の方も多いです。
会社によって勤務時間も変わってきますし、勤務体系も変わってきます。
シフト制ですと夜勤があるケースも多く、生活リズムが不規則になってしまうケースも珍しくありません。
しかし正社員でシフト制となると業種なども限られてくるので、なかなか周りの人の理解が得られなかったりします。
この記事では、正社員なのにシフト制できつい時の対処法についてまとめてみました。
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
サービス業は正社員でもシフト制多い
正社員でシフト制というのは、サービス業の会社が多いです。
シフト制の正社員で代表的なのは、
- 介護職
- 看護職
- 小売業
- 飲食業
- 宿泊業
などですね。
一般的にキツイと言われる仕事が多い傾向にあります。
夜勤があるケースも多く、体力的にキツイ場合も多いです。
体がついていかず、退職に繋がってしまうケースも珍しくありません。
シフト制のサービス業は離職率高い!
シフト制の正社員というのは、上で述べたようにサービス業が多いです
サービス業は離職率が高い傾向にあり、特に宿泊、飲食サービス業は、全業種ぶっちぎりで離職率トップクラスです。
厚生労働省の発表資料によると、これらのサービス業は3年以内離職率が50%越えてます。
しかも給料も安く、辞めてしまう人が多いです。
仕事がきつい割にシフト制で生活も不規則になりがちで、給料も安いです。
サービス業はサービス残業も多い傾向にありますからね…。
夜勤などは寿命が縮むとも言われていますし、身体にもよくありません。
今のうちに転職するのも手段の一つ
シフト制の仕事がきついなら、今のうちに転職してしまったほうがいいかもしれません。
というか、シフト制の正社員の仕事って、上記のように離職率が高い傾向にあって、誰もやりたがらない傾向にあるんですよね…。
サービス業系の仕事って万年人手不足で、割と未経験の人材でも採用されやすい傾向にあります。
今はそんな仕事にしがみつかなくても仕事はたくさんありますので、もっと自分に合った働き方ができる会社に移ってしまいましょう。
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
平日に休めるのはシフト制のメリットだが…
ただ、そういったシフト制の仕事って平日が休めるのはメリットとしてあると思います。
ふつうの9時~17時の仕事で土日休みだと、平日出かけられませんからね。
役所や銀行も、基本土日はやってません。
旅行などに行く場合も平日の方が安いですし、ホテルも平日は閑散期なので予約もとりやすいうえ、料金も安い傾向にあります。
ただ、シフト制の仕事って基本人手不足で、なかなか公休以外の休みが取りにくくありませんか?
「有給使って3連休にする!」とか「5連休にする!」とかもなかなかできない傾向にあります。
一日おきに休みがあるみたいな、嫌がらせみたいなシフトになったりします。
いくら平日に休めても、なかなか連休がないというのは厳しいのでは…。
私は「明日仕事かあ…」なんて憂鬱な気分になるのは、一週間のうち一日だけで済ませたいですね…。
やはり連休があったほうがいいと思います。
シフト制は当日欠勤者の穴埋めをさせられるのがきつい
シフト制ですと、他にも当日欠勤者の穴埋めをさせられるのがきついです。
バイトなら断ることもできますが、正社員となると強制的に出勤せざるを得ない感じになります。
バイトやパートも一緒に働いてる職場ですと、「正社員なんだから!」という理由で責任を擦り付けられる傾向にありますからね。
私もシフト制のサービス業の仕事してた時は、しょっちゅう尻拭いさせられてましたね…。
休日も電話がかかってきたりしますし、「携帯の電源切るな!」とか意味不明なこと言われますからね。
休みの日も拘束されているような気がして、気が休まりません。
そういった精神的拘束時間を含めると、もっと高い給料貰わないと割に合わないのでは…?
特に最近は人手不足の影響でバイトもなかなか集まらない傾向にありますし、正社員を最小限で回してる会社が多いです。
必然的にあなたのようなシフト制の正社員にしわ寄せが行く感じになってしまうのです。
シフト制の正社員は人生を仕事に捧げがち!転職は今がチャンス
やはりそういった事情がありますので、シフト制の仕事ってあまり勧められないですね…。
私はもうできればあまりやりたくないです。
特に最近なんて人手不足の会社が多いですし、貴重な休みも潰されている人が多いのではないでしょうか?
バイトや派遣さん使ってる会社ですと、しょっちゅうバックレが起こったりします。
幸い今は仕事たくさんありますし、土日休みの会社の仕事もたくさんあります。
人生仕事に捧げたくないのであれば、今のうちに転職を検討しておいたほうがいいかもしれません。
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
まとめ
その仕事がよほど好きならいいですが、やはりシフト制の仕事で正社員はきつい会社が多いと思います。
夜勤があることも多いですし、稼げはしますが体にダメージが蓄積していく傾向にあります。
生活リズムが不規則になると、体調も崩しやすくなりますからね…。
そんな生活に嫌気がさしてるなら、転職を検討するのも良いでしょう。
一日でも若い今のうちに、もっと世間並みの生活が送れる仕事に変えてしまうのもいいと思います。