- つい上司にキレてしまった!
- その後出社が気まずい!
そういった悩みをお持ちの方は今のご時世珍しくないと思います。
特に最近はブラック企業が増えているため、上司にキレてしまう方は珍しくありません。
ヤバい会社ほど、性格がクソな上司がいますからね。
あなたに非があるパターンもあるかもしれませんが、人格破綻した上司の下で働いている場合キレたくもなってきます。
最近は本当にブラック企業も増えており、理不尽な上司というのも珍しくありません。
ただやはり社会人としてあるまじき行為であることは確かですし、キレた翌日あたりは出社するのが気まずかったりします。
この記事では、上司にキレてしまった時の対処法についてまとめてみました。
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
上司にキレた経験のある会社員は珍しくないが…
あなたのように、上司にキレた経験がある会社員の方は珍しくありません。
ネットやSNSなどを調べてみても、
- クソ上司と喧嘩してキレてやった!
- 上司があまりに理不尽だから怒鳴ってしまった!
- 上司と殴り合いの喧嘩になった!
こういった意見も散見されます。
私も以前ブラックな会社に勤めていた時は、あまりに理不尽なことを言ってくる上司相手にキレてしまったことがあります。
まあその後間もなく転職しましたが…。
ただ辞めるつもりであれば構いませんが、キレた後もその会社で働いていく予定ですと、気まずくてなかなか働きにくいかもしれません。
何とか対策をとっていく必要がありますね。
気にせず翌日何食わぬ顔で出社する
上司に切れてしまうと、やはり翌日以降の出社が気まずくなってしまう傾向にありますが…。
まぁあんまり気にしても仕方ないですからね。
温厚な貴方が切れてしまったということは余程のことがあったんだと思いますし。
あなたはそれほど悪くないのではないでしょうか?
なので、気にせず翌日は何食わぬ顔で出社するというのも手段の一つです。
そうすれば向こうから何か言ってくるかもしれませんし。
変に動揺して態度を変えたり休んだりするのもなんだか違うと思いますし。
まぁ会社なんてお金がもらえればいい訳ですから、お金貰うためだけにとりあえず何食わぬ顔で出社すればいいのではないでしょうか?
出社したら出社したで、その時出たとこ勝負で何とかなりますよ。
いい機会なので、上司に改善してほしいことがあれば、言うのも手
あとは上司にキレたのであれば、これはもしかしたらいい機会かもしれません。
あなたもキレたことについて上司に憤りを感じつつもちょっと言い過ぎたかなと反省していると思いますし。
恐らく上司もあなたが切れたことに対して憤りを感じつつも、俺何か悪いことしたかな?と自分の行動を振り返っている最中かもしれませんし。
なので、その機会を活かして上司に改善してほしいことがあれば、行ってみるのも良いかもしれません。
- 昨日はキレてしまい申し訳ありませんでした!
- ですが上司さんもここは直した方がいいと思いますよ…
- 会社のために頑張っていこうじゃありませんか!
こんな風に改善点を指摘していけばもしかしたら直してくれるかもしれません。
やはり順調にいっている時は人間は行動を見直そうとはしませんからね。
こういった上司にキレたとか部下にキレられたとかそういった事件がある時に自分の行動を振り返って改善していくことができるんです。
こういった風にプラスに繋げていくのも良いかもしれません。
あなたに非があるなら謝るべきだが…
ただやはり上司にキレてしまったなんてのは社会人としてあるまじき行為なのは間違いはありません。
あなたに非がある場合は謝った方がいいでしょう。
- 昨日はあんなこと言ってすみませんでした。
- 自分でも社会人としてどうかと思います。
- 今後は気をつけます。
こんな風にとりあえず謝った方が良いかもしれません。
ただ温厚な貴方が切れてしまうというのは、よほど理不尽なことがあったんでしょう。
相手にも非があるはずです。
まあこちらが謝っていけば相手も謝ってくる可能性は高いですが…。
ここで意地を張って「向こうが悪いんだから向こうが先に謝るべきだ」みたいに考えて謝らないと、関係がこじれてしまいますからね。
ここは大人になってお互いに謝った方が良いかもしれません。
温厚なあなたがキレるほどヤバい会社なら転職も検討
そもそも温厚のあなたが上司に切れてしまうほどの会社というのは、よほど酷い会社なんだと思います。
最近は本当にブラックな会社も増えてきていますし、人手不足でギスギスしている会社が多いですからね。
そういった労働環境の悪い会社なのではないでしょうか?
そういったひどい会社の場合は、今のうちに転職を検討してしまうというのも手段の一つです。
幸い今は有効求人倍率も高く転職もしやすくなってきていますし。
まぁそんな上司にキレたなんていう大事件をしでかしてしまうと、その後働きにくくなってしまうというのもよくあるパターンですからね。
1度レッテルを貼られるとなかなか挽回するのも難しいので今のうちに動いておくのも良いかもしれません。
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
社内で大問題になると異動やクビになる恐れもあるが…
上司に切れたとは言ってもそれほどの大問題にならなければいいんですが…。
もしかしたら社内で大問題になっている可能性もあります。
そもそも社会人としてあるまじき行為なのは疑いようがありませんからね。
あなたが帰った後に社内で噂になっていて経営陣の耳にも入っている可能性もあります。
もし社内で大問題になっている場合、あなたは移動やクビになってしまう可能性もあります。
やはり「あいつは社会人として不適格だ」と見なされてしまったら鼻つまみ者にされてしまいますからね。
まあそんなことになったらそれこそ転職を考えた方がいいと思いますけど…。
まだキレ足りないなら翌日またキレて上司を追い込む手も
あとは上司にキレたとは言いましても、まだまだ言い足りないことがあるんじゃないでしょうか?
突然上司が理不尽なことをしてきたりしてカッとなってキレてしまった場合、何を言ったのか忘れてしまっていたり、ちゃんと頭の整理ができずに変なこと言ってしまったりするというのは、よくあるパターンですし。
いい機会ですから、もっとキレて心の中の鬱憤を上司にぶちまけてみるというのも手段の一つです。
つまりは翌日また出社して上司に切れるということですが…。
もし上司が部下にキレられたことで落ち込んでいる場合、追い打ちをかければ更に追い込むことができるかもしれませんし。
まあさすがにここまでやるのもどうかなとは思うのでオススメはしませんが…。
あまりに気まずくなりそうなら環境を変えることも考えた方が良いかも…
私も経験がありますがやはり上司に切れるというのは、翌日の出社が気まずいです。
- クビになるのかな…
- 社内で噂になってるんだろうなぁ
- 上司に呼び出されるかなぁ
- 働きにくくなるかもなぁ
こういった風に心配している方も多いかもしれません。
まぁあまりに気まずくなりそうであれば、環境を変えることも考えた方が良いかもしれませんね。
幸い今は有効求人倍率も高く転職もしやすくなってきていますし。
今ならば他にも仕事はたくさんありますので、温厚な貴方が切れたがる酷い環境から抜け出したいのであれば、今がチャンスです。
まぁ上司にキレたなんて社会人としてあるまじきことをしでかしてしまうと、「あいつは短気で使いにくいやつ」というレッテルを貼られて働きにくくなるのは確かだと思いますし。
仕事が多い今のうちに動いておくのも良いかもしれません。
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
まとめ
最近は本当に理不尽なパワハラ上司というのは珍しくありませんので、温厚なあなたが切れてしまうというのは、仕方ないことかもしれません。
特に最近は本当にブラックな会社も多いですからね。
その上司も以前は人格者だったのかもしれませんが、人手不足などで余裕がなくなりあなたに理不尽な振る舞いをしてしまったのかもしれません。
それであなたが切れてしまうというのも珍しいことではないと思いますし。
まぁその後が問題ですよね。
そのまま働き続ける場合は何とか穏便に事が進むように動いていった方がいいと思いますけど…。
あまり労働環境が悪くてキレざるを得なくなってしまった場合は、早めに環境を変えることを考えた方が良いかもしれません。
あなたがキレるなんてよっぽどな事だと思いますし。
幸い最近は転職も一般的になってきていますので、今のうちに動いておくのも良いかもしれません。