※このページはアフィリエイト広告で商品・サービスを紹介しています。

派遣なのに仕事を増やされる人の特徴!派遣なのにバカバカしくなった時の対処法はこれ

 

  • 派遣なのに仕事を増やされる…
  • いくら仕事をこなしてもボーナスもないのに…

そんな悩みをお持ちの方は、今のご時世珍しくないと思います。

 

特に最近は派遣を多用する会社も増えているため、あなたのような悩みを持つ方は増えてきているかもしれません。

派遣なんてボーナスもないですし、いつクビを切られるか分からない不安定な立場です。

派遣で給料も上がらないのに、仕事だけ増やされたらたまったものではありません。

派遣なんて派遣先にも派遣会社にも搾取されているというのに、これ以上搾取されたくないというのが本音だと思います。

 

この記事では、派遣で仕事を増やされる人の特徴と、派遣なのに仕事を増やされてバカバカしくなった時の対処法について紹介します。

派遣で仕事を増やされる人の特徴!

正社員ならばボーナスも出るので良いですが、派遣でいくら頑張ったところで報われることはありません。

責任を負いたくないから派遣をやっている人も少なくありませんが、仕事を増やされたらたまったものではありません。

仕事を増やされたことが原因でミスが増えたら、それがきっかけで派遣切りされてしまう可能性すらあります。

派遣で仕事を増やされる人の特徴について紹介しますので、参考にしてください。

派遣で頑張り過ぎてしまうほど真面目な性格

派遣で仕事を増やされる人の特徴として、派遣で頑張り過ぎてしまうほど真面目な性格であるということが挙げられます。

派遣はボーナスもありませんしいつクビを切られるかわかりませんから、頑張ってもなかなか報われません。

派遣でいくら頑張っても大抵は正社員になんてなれませんし、無慈悲にクビを切られますからね。

なのに頑張ってしまうような真面目な性格なのかもしれません。

 

しかし真面目と言うのも考え物で、下手に真面目に頑張ってしまうと給料が上がらないのに仕事だけ増やされたり、損をしてしまう場合が多いです。

派遣で頑張ってしまうと派遣先は正社員で雇わなくなってしまうかもしれませんし、社会全体の雇用も不安定になっていき、みんなに迷惑がかかる可能性もあります。

派遣なんて頑張らずにテキトーに仕事をし、「やはり正社員で雇わないとダメだな」と派遣先の会社に分からせてやる必要があるのです。

あなたが派遣で頑張るほど社会に迷惑がかかる可能性があるため、テキトーに手を抜いて働きましょう。

頼まれたら仕事を断れない

派遣で仕事を増やされる人の特徴として、頼まれたら仕事を断れないということも挙げられます。

お人よしな人ほど、頼まれた仕事を断れない傾向にあります。

派遣でいくら仕事をこなしても報われないですしムダですから、本来は適度に断っていった方がいいのですが…。

お人好しな人ほど断るのが苦手なため、頼まれたらつい引き受けてしまう傾向にあります。

 

こういったお人好しな人は、私腹を肥やそうとする派遣会社や派遣先に搾取されてしまう傾向にあります。

派遣を使う派遣先や派遣会社はブラック企業も多いので、都合よく利用されて使い捨てられるだけです。

時には毅然と断ることも必要ですね。

こいつは辞めないだろうと思われている

派遣で仕事を増やされる人の特徴として、「こいつは辞めないだろう」と思われていることも挙げられます。

上で述べたように真面目な人ほど、派遣で安い給料でも仕事や責任を引き受けてしまう傾向にあります。

あまりに甘んじて搾取を受け入れてしまうと、「こいつはいくら責任や仕事を押し付けても辞めないな」と足元を見られてしまうのです。

 

こんな風に見くびられてしまうと極めて危険です。

どんどん足元を見られ、不利な条件を飲まされ、搾取は更にエスカレートしてしまうでしょう。

派遣の仕事なんていくらでもあるのですから、あまりに無茶な要求をされたらすぐに辞めるという選択肢は取れるようにしておいたほうがいいでしょう。

派遣なのに仕事を増やされてしまいバカバカしい時の対処法はこれ!

派遣で仕事を増やされる人の特徴についてまとめてきました。

普通の人なら、派遣で仕事なんて増やされたらバカバカしくなって辞めていきますが、あなたはかなり真面目な人なのかもしれません。

まぁ真面目すぎるのも考え物ですね…。

派遣なのに仕事を増やされてしまいバカバカしい時の対処法について紹介しますので、参考にしてください。

あくまでも派遣なので、仕事が増えても減っても時間まで働けばいいと割り切る

派遣なのに仕事を増やされてしまいバカバカしい時の対処法として、仕事が増えようが減ろうが時間まで働けばいいと割り切ることも挙げられます。

派遣なのですから、働いた分だけ残業代も貰えますし、きっちり割増しの休日出勤代も貰えると思います。

なので、仕事が増えようが減ろうが、言われた時間内だけ働けばいいと割り切ればいいのではないでしょうか?

仕事が増やされたら、むしろ残業や休日出勤手当が増えて稼ぎ時だからラッキー!くらいに割り切るといいかもしれません。

 

ただ、これはしっかりと残業代が出る場合の話です。

派遣は派遣会社と派遣法に守られているので、サービス残業などは正社員などの直接雇用に比べて少ない傾向にはあるのですが、ブラックな派遣先や派遣会社ですと分かりません。

その場合は即刻労働基準監督署に相談に行った方がいいでしょうね。

いつでも派遣を辞められるよう、生活レベルを落として貯金をしておく

派遣なのに仕事を増やされてしまいバカバカしい時の対処法として、いつでも派遣なんて辞められるように生活レベルを落として貯金をしておくことも挙げられます。

派遣なのに仕事を増やされてしまう人も珍しくないですが、バカバカしくなったら割と気楽に止められるのが派遣です。

しかし次の派遣先が見つかるまでタイムラグがある場合もありますし、生活の不安などがあるとなかなか強気に出れない人が多いと思います。

派遣なんて不安定な働き方をしているからこそ、いざという時に強気に出れるように生活レベルを落として貯金をしておきましょう。

 

今は社会の変化スピードが速すぎますので、時代の流れで会社が行っている事業ごとオワコン化してしまい、派遣なんていつクビを切られるかわかりません。

正社員ですら早期退職が話題になっていて、安泰ではなくなってきていますからね。

そこで生活レベルを上げてしまっていると、毎月必要な生活費が高額になってしまい、毎日死ぬほど働かないと生活が立ちいかなくなってしまいます。

そうなると派遣で仕事を増やされても強気に出ることができず、派遣先や派遣会社に搾取されてしまいます。

ムダな娯楽や外食などにはカネを落とさず、無意味なローンなども組まず、慎ましい生活をしてお金を貯めておきましょう。

もともとそんな贅沢ができるお金なんて貰えていないでしょうから、更に金を使わないようにして貯め込むようにしましょう。

あまり仕事を増やしたら辞めるぞ!と派遣先にプレッシャーをかける

派遣なのに仕事を増やされてしまいバカバカしい時の対処法として、「あまり仕事を増やしたら辞めるぞ!」と派遣先にプレッシャーをかけることも挙げられます。

あまり派遣先の意向に唯々諾々と従っていると更に仕事と責任を押し付けられ、骨の髄まで搾取されてしまうでしょう。

たまにはこうやって脅していき、「越えちゃいけないライン考えろよ!」というプレッシャーをかけていく必要があります。

 

これで本当に派遣切りしてくるようであれば、アッサリと見限って他の仕事を探しましょう。

そんな会社はあなたから搾取する気マンマンですから、頑張っても搾取率が上がっていくだけで、あなたにメリットなど一つもありません。

仕事が見つかりやすく辞めやすいのが派遣の唯一にして最大のメリットなのですから、もっと気楽にいったほうがいいと思います。

すぐに引継ぎなどができないようにしておくとベスト

これで派遣切りしてくるような会社であれば、本当にさっさと辞めるべきです。

引継ぎなどもする義務はありませんので、する必要はありません。

すぐに引継ぎなどができないように、記録などは極力取っておかないようにしておくとベストです。

「自分派遣なんでwウッカリしてましたw」と言えばまぁそれ以上追及できないでしょう。

 

そもそも引継ぎは義務ではありませんし、派遣となればなおさらです。

だいたい、正社員だろうが派遣だろうが問題なく次の人材に引き継げるようなシステムを組むのは会社の仕事です。

派遣が一人抜けたくらいで業務に支障が出るのは、会社側の自己責任という他ありません。

こうやって、派遣に仕事を増やしても結果的に会社が損をするのだということを、分からせてやる必要があります。

派遣会社に時給アップ交渉をする

派遣なのに仕事を増やされてしまいバカバカしい時の対処法として、派遣会社に時給アップ交渉をするということも挙げられます。

仕事を増やされたらこれまでの時給では割に合わなくなりますから、上げてもらいましょう。

派遣会社の平均のピンハネ率は3~4割とも言われていますから、そもそも取り過ぎなんです。

もっと上げてもらってもいいでしょう。

いい結果が得られないなら、即刻転職を検討すべき

これで時給を上げてもらえないようであれば、即刻転職を検討すべきです。

上がっても10円とか20円の世界であれば、割に合わないのでさっさと辞めるべきです。

そこで何も対応を取らないと更に搾取されてしまいますから、早めに対応しておいた方がいいでしょう。

miidas

⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】

⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】

まとめ

派遣で仕事を増やされる人の特徴と対処法についてまとめてきました。

やはりただの派遣なのに仕事を増やされてしまうのは、割に合わないと言わざるを得ません。

これ以上仕事を増やさないよう派遣先にプレッシャーをかけたり、派遣会社に時給アップ交渉をすべきですね。

 

まぁそもそも、派遣なんて搾取される働き方自体、あまりやらないほうがいいと思います。

派遣で頑張っても損をするだけですから、早めに正社員転職を検討したほうがいいかもしれません。

一日でも若いほうが転職には有利ですから、早めに動いておくと良いでしょう。

テキストのコピーはできません。