
JungR / Pixabay
- 30代だけど、退職して旅にでたい!
- もう社会人生活には疲れ果てた!
そうお考えの方は、今のご時世多いかもしれません。
格安航空会社が増えて海外には行きやすくなってるのに、我が国ではバカンスもなく休みもとれないですからね。
なかなか長期の旅に出る機会もありません。
ですが、30代で退職して長期の旅に出るなんて、大丈夫なんでしょうか?
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
お金があるなら旅には出れるかもしれないが…
貯金があるのであれば、長期の旅、海外旅行などにも行けるでしょう。
今は格安航空会社を使えば海外旅行も安いですし、東南アジアくらいならば往復数万円くらいでも行けたりしますからね。
物価の安い国なら、滞在費も安く押さえられるでしょうし。
ただ、やはり帰国後の生活がネックですね。
30代となると今でも転職が厳しい年齢なのに、これからは更に厳しくなってきます。
旅はできても、その後の再就職の見通しが全くノープランだと、旅も楽しめないと思います。
その後の再就職が最大のネック
やはりその後の再就職が最大のネックです。
特に大企業とか公務員とか良い企業に勤めてた人ですと、もうそれ以上の会社には絶対入れないでしょう。
まあ今は有効求人倍率も高く、少子高齢化で年々日本人の人口も減っていくので、仕事が見つかりやすいトレンドはまだまだ続くとは思いますが…。
いい会社に入るのは難しくなっていきます。
ただ逆に言えば、再就職のめどが立っているのであれば、今すぐ辞めても構いません。
中には再就職しやすい仕事もたくさんありますからね。
いつでも転職しやすい仕事に就いてるなら、余裕で再就職可能
中には、いつでも再就職しやすい仕事というのもあります。
こういう仕事に就いてる人は、案外退職して長期の海外旅行に行ってる人も実はいるみたいですね。
- 医者
- 看護師
- 介護士
- 運送業
- タクシー業
などなど。
求人が多かったり、業務独占の資格でできる人が限られてる仕事だと、再就職しやすいです。
まあ素人がやるなら、介護士とか運送系の仕事とかだと思います。
「退職して長期海外旅行してる看護師」みたいなのはネットで結構見ますから、案外いると思います。
経験と資格あれば日本全国どこでも働けますからね。
こういった仕事なら再就職も容易でしょう。
まあ介護士とかは、帰国後40代になってても見つかるとは思いますけど。
覚悟があるかどうか?かもしれません。
長期旅だと、旅行中に家族や親戚が亡くなる可能性も…
旅にはあまり関係ありませんが、これも考えておいたほうがいいです。
長期の旅行ですと、旅の途中で家族や親戚が亡くなる可能性もあります。
親戚ならまだいいですが、親が高齢ですと、要介護になったり入院したりして、家族から連絡が来る可能性があります。
そうなったら日本に強制的に帰る羽目になる可能性が高いですね。
特に要介護になったりすると、お金のない親ですと在宅介護する羽目になったりもします…。
近場にいればたまに顔を見せに行ったり、旅行に連れってったりもできるかもしれません。
ですがあなたが遠くに旅に出ていたら、それは無理なわけです。
他に兄弟がいれば親を任せていくこともできますけど、一人っ子だと無茶苦茶きついですね。
まあ、あんまり気にしないんなら大丈夫かもしれませんが。
できれば、ネットでどこでも稼げるようになっておくといい
できれば、どこにいてもお金を稼げるようにしておくのも手段の一つです。
幸い、最近はネットで手軽にお金が稼げるようになってきている時代ですし。
そういった仕事であれば、パソコンとネットがあれば、いやそれどころかスマホさえあれば仕事をすることも可能です。
そういった仕事をして、どこでも稼げるようになれば30代で退職して旅行に行っても、旅先でも仕事ができます。
ネットさえあれば、チベットだろうが南極だろうが仕事ができますからね。
これならば、そもそも帰国する必要もないかもしれません。
まあ後はビザとの兼ね合いの問題になってきますね。
まとめ
人生短いので、やりたいことがあるならやっておいたほうがいいでしょう。
- 「定年を迎えたら夫婦で世界旅行に行きたい」
- 「子供が大きくなったら、早期退職して海外に行きまくるんだ」
こんなことを考えている方も多いですが、その時にはもう持病があるかもしれませんし、体が満足に動かないかもしれません。
できるだけ若くして行っておいたほうが、楽しめて良いと思います。