- 30代正社員なのにボーナスがない!
- ありえなくないこれ?
そういった悩みをお持ちの方も今は珍しくもないかもしれません。
最近は格差が広がってきていると言われていますが、企業間の格差も広がってきています。
負け組の企業に勤めてしまうと、ボーナスがない上に給料も安くなってしまうのです。
しかし、そんな会社に勤めていても、何らかのメリットが実はあるんじゃ?みたいに、現状の良い点を探しがちですが…。
果たしてボーナスなし会社員にメリットはあるのでしょうか?
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
正社員だから世間体は一応いいが…
ボーナスなしの正社員だからといっても、腐っても一応は正社員です。
フリーターよりは世間体がいいですし、男性であれば結婚する時に相手の親にもOKを貰いやすいでしょう。
ですがこんなのただの見栄えですからね…。
実際はボーナスなしの正社員に、メリットなどありませんよ…。
年収が高ければいいですが、ボーナスがないと年収も低くなりがちです。
最近はフリーターでも社会保険くらいは入れますし、最低賃金も上がってきてますからね…。
ボーナスで薄給の会社ですと、正社員で勤めるメリットはあまりないと思いますね…。
どう贔屓目に見ても、ボーナスなし正社員にメリットなどない!
正直言わせていただきますが、ボーナスなしの正社員にメリットなどありません。
年棒制でもともとの給料が高いならいいですが、大抵の会社の正社員は月給は低めで、ボーナスが多く年収の上積みを図る…みたいなパターンです。
それなのにボーナスがないと、年収も低い方が多いのではないでしょうか?
年収300万とか年収400万以下くらいなら、今は非正規でも狙えるラインですからね…。
東京などの都会なら派遣でも時給1500円超えもザラなので、そのくらい行く人は結構います。
正社員ですと「正社員なんだから!」とか言われて、責任だけ押しつけられる傾向にありますし…。
今はフリーターでも条件満たせば社会保険くらいは入れますから、責任がないぶんフリーターのほうがマシかもしれません。
社会保険入ってるなら、「正社員だった」と言っても履歴的にはバレる要素ありませんしね…。
転職するなら今がチャンス!
- 「せっかく正社員になれたのに!」
- 「ボーナスなしでも正社員なんだから!」
- 「フリーターなんかより正社員のほうがいいよ!」
という声が聞こえてきそうですが、これはボーナスもたくさん出て給料もいい会社の正社員の話ですよ…。
ボーナスもないようなダメな会社の正社員の場合、年収も低いです。
サービス残業などもさせられているケースも多く、時給換算だとフリーター並かそれ以下の時間単価になっている人もザラです。
ボーナスがない会社ですと、そういった人も多いと思うんですが…。
幸い今は有効求人倍率も高く、仕事はかなり見つかりやすくなってきています。
今のうちにもっとしっかりボーナスがでる会社に転職してしまったほうがいいかもしれません。
ボーナスがないと貯金も難しい傾向にありますし、将来への備え的な面で考えても厳しいですからね…。
しがみつく理由ありませんよ。
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
サービス残業もさせられてるなら、本気で辞めた方がいい
そういったボーナスもない正社員ですと、サービス残業などもさせられている傾向にあると思います。
儲かってる会社ならサービス残業なんて少ないですし、ボーナスもちゃんと出しますからね。
サービス残業なんてさせられても、ボーナスがたくさん貰える正社員であればサービス残業のしがいもあります。
年収ベースで考えれば、結構な金額を貰っているはずですからね。
ですがボーナスなし正社員でサービス残業までさせられてたら、本当に悲惨なことになりますよ。
あなたは、年収と年間労働時間で、「一体時給換算でいくら稼いでいるのか?」計算したことがありますか?
ボーナスがしっかりでる会社ですと、時間単価も必然的に高くなる傾向にあるのですが…。
これがボーナスも出ないような会社で月給も世間並みかそれ以下の場合、マジでフリーター並かそれ以下の待遇で働かされている可能性があります。
正社員だったら、時給換算で最低でも1500円くらいはほしいですね…。
都会だと派遣とか非正規でもそのくらい稼いでますし。
そんなにいかないようなら、ちょっと本気で考えた方がいいと思いますよ…。
ボーナスが出ない会社は、人もどんどん辞めていくので…
私も何回か転職してますし、そういったボーナスなしの正社員の仕事にも就いた事あります。
というか最初はボーナスありって話だったのに、入ってみたらボーナスが無かった求人票虚偽記載の会社だったのですが…。
そういったボーナスのない会社ですと、やはり生活が苦しくなりますから社員もどんどん辞めていきますよ。
独身で節約生活するならいいですが、結婚して子供もいたらボーナスなしじゃやっていけませんもん。
月に何十万円も稼いでるなら別ですけど、多くの会社員はそんなに稼げないですからね。
毎月の給料では生活がかつかつで、ボーナスがあるから貯金もできる…という人は多いです。
将来のことを考えたら、絶対ボーナスがでる会社に転職したほうがいいと思います。
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
まとめ
ボーナスが出ない正社員というのも、今は多いとは思うのですが…。
特に小さい会社ですとそういった傾向にありますね。
ですがボーナスがないと本当にフリーターと何が違うのかわかりませんし、今は法律が変わってフリーターでも社会保険くらいは入れるようになってきてます。
相対的に非正規の待遇があがってきているため、あなたのように待遇の悪い正社員で働く理由なんて薄れてきてるんですよ。
言っちゃ悪いですが、会社にとっては「正社員という肩書きにすることで責任を押しつけられるから、使い勝手がいい」とか思われてると思いますよ…。
幸い今は仕事多いので、しっかりボーナスでる会社に移ったほうがいいと思います。
今は本当に人手不足の会社が多いですし、ボーナス年間三ヶ月とか四ヶ月分でるくらいの会社であればそれこそたくさんありますよ。
ボーナスが出ないと将来への備えもなかなかできない傾向にありますので、今のうちに転職しておくことを強くお勧めします。