- 30代男なのに非正規雇用!
- 将来不安!これからどうしよう
そういった悩みをお持ちの方は、今時珍しくないかもしれません。
特に就職氷河期に就職活動した人ですと、そういったことになりがちです。
リーマンショック後くらいは、なかなか仕事も少なかったですからね。
非正規雇用で働かざるを得なかった人も多いです。
一体どうしたらいいのでしょうか?
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
あなたのような方も珍しくはないが…
残念ですが、あなたのような方も今は珍しくもなくなってきています。
今や我が国の非正規雇用者は約4割を突破し、非正規雇用の労働者がいなくては社会が回らなくなってきています。
30代でも約3割くらいは非正規雇用の方がいますからね。女性に限れば5割近いです。
ですが、あなたが男性の場合はまた話が変わってきます。
男性の場合は、30代全体でも非正規雇用の男性なんて10%くらいしかいません。
男女平等の世の中とはいえ、男性はまだまだ妻子を養わなければならない役割ですからね…。
20代くらいなら二割くらいは非正規雇用の男性いますが、30歳前後を境に就職する方が多いです。
女性なら結婚すればパート程度で働くのが普通になってますが、男性だと非正規30代なんて結婚すらできない傾向にあります…。
今のうちになんとかしておいたほうがいいでしょう。
諦めるな!今は仕事なんていくらでもある!
ですが諦める必要はありません。
今は少子高齢化による人手不足の影響で、有効求人倍率が高止まりしています。
正社員の有効求人倍率すら1倍を超え、就職なんてかなりしやすくなってきているのです。
私の知り合いでは、40代非正規の方ですら、最近正社員になってましたからね。
30代非正規だからといって諦める必要などありません。
非正規雇用の人って、
- 「今からだとブラックしかない!」
- 「正社員になったら責任が増えるから嫌!」
- 「非正規でも暮らしていけるし、今のままでいいや」
こんな風に考えている方が多い気がします。
ですが今は比較的待遇がいい会社でも採用難で、人が集まらなくなってきています。
労働環境のいいホワイト企業に入社するのも今がチャンスですので、この機会を逃さずに仕事を探していきましょう。
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
30代非正規男性は結婚もできず、馬鹿にされる傾向に…
残念ですが30代非正規男性ですと、結婚もできない傾向にあります。
そもそも非正規雇用の男性の既婚率は相当に低いのですが、そのうえ年収まで低いと最悪です。
年収300万円を境に優位に既婚率が上がるのですが、非正規雇用の方ですとそれ以下の年収の人が大多数でしょう。
「フリーターの7割は月収20万円以下!」なんて統計結果もありましたからね…。
非正規でも年収が高ければまだ救いがありますが、非正規の方の稼ぎなんてその程度です。
非正規でも20代程度ならまだ大目に見てもらえますが、30代となると世間からもかなり馬鹿にされる傾向にあります…。
- 「20代の俺でも正社員なれてるのにw」
- 「正社員にすらなれないなんて、どこかおかしいんじゃないの?」
- 「将来生活保護だけは貰うんじゃねぇぞ!」
こんな感じの散々なことを言われる傾向にあります。
幸い今は仕事なんてたくさんあるので、正社員就職を目指しましょう。
正社員は大変…とも限らない
フリーターの方は、正社員になるのを避けている方も最近多いですよね。
建前では「正社員になりたいが、なれない」みたいに言いますが…。
その割には真面目に仕事を探そうとしない傾向にあります。
- 「正社員になると責任が増える」
- 「正社員になるとなかなか休めない」
- 「正社員になると死ぬほど働かされる」
こんな風に考えて、正社員になることを避けている非正規男性も多いのではないでしょうか?
ですが正社員だから大変とも限りません。
労働環境のいい会社なら残業も少なく、ボーナスもしっかり出ます。
むしろ非正規のほうがきつい単純作業でこき使われ、大変な割に給料が安い…という感じになりがちです。
非正規でいくなら、せめてもっとマシな待遇で働くべき
まあこれだけ言っても非正規雇用に甘んじる人も多いのが現状です。
私もフリーターしてた時期があるのでわかりますが、責任もなくぬるま湯ですし、なかなか抜け出せない傾向にあります。
フリーター多い会社で働いてるなら、危機感もなく居場所もあるでしょうし。
ですが非正規でずっといくのもまあその人の選択なのでいいのですが、せめてもっとマシな待遇の会社で働きましょう。
最近は非正規でもマシな待遇の会社は増えてきてきてますからね。
人手不足ですし、非正規雇用なんて損な働き方をしたい、なんていう物好きな方も減ってますから。
- 社会保険に入れてくれる職場に移る
- ボーナスが少しでも出る職場に移る
- 時給が高めの職場に移る
- せめて安い共済でいいからかける
- 個人型確定拠出年金をかけて、退職金を用意する
- せめて副業して稼ぎを増やす
こういったことは、非正規の方でも本人次第で可能じゃないですか。
まあそんなしっかりした方なら、とっくに正社員になってると思いますけど。
諦めて非正規雇用でいくならそれでも構わないですけど、できる対策すらしないと結局家族や社会に迷惑をかけることになってしまいます。
人生諦めるなら諦めるで、もっとマシな諦め方があるはずです。
ずっと非正規でいくつもりなら、もっとマシな待遇の会社で働けないか?とか、将来の保証を用意できないか?などを考えて、対策していきましょう。
まとめ
30代で非正規、しかも男性となると、かなり馬鹿にされる傾向にあります。
そういう世間の目が、犯罪者を産んだりするんですけどね…。
世間はそこまで考えませんから、仕方ありません。
ですが幸い今は仕事なんていくらでもありますから、就職目指したほうがいいと思います。
今なら30代だろうが40代だろうがいけるくらいなので。
この仕事が多い時期を逃したら、もうまっとうな人生に戻るのは一生無理だと思います。