- 30代だけど毎日つまらない!
- もう人生にも飽きてしまった!
そういった悩みをお持ちの30代の方は、多いかも知れません。
さすがに30年以上生きてくると、大抵のことは飽きてきますよね…。
何をやっても見飽きたものばかりでしょうし。
一体どうしたらいいのでしょうか?
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
30年以上生きてると、さすがに人生にも飽きてくる
これが真実でしょう。
人間は飽きる生き物です。
だからこそ新しいもの、まだ未開拓の場所や分野を追い求め、ここまで繁栄してきたわけです。
ずっと飽きずに同じことばっかりやってたら、ここまで人類は発展してないでしょうし。
ですがこれが毎日単調な仕事をしないといけない状況ですと、本気で飽きて毎日がつまらなくなります。
もう大抵のことは経験済みでしょうしね。
これをやればこうなる、ってのがほぼ全部予想できるでしょうし。
無理からぬことかもしれません。
中高年男性の7割は人生がつまらないというデータが!
なんと、中高年男性の7割が「人生がつまらない」と回答したというアンケート結果があります。
35歳~49歳の中年男性に行ったアンケートで、「つまらない」と感じる頻度が増えていると答えた男性は約7割以上いたようです。
そしてその中でも約半数の方が、つまらない原因は「仕事」だと答えたとか。
まあ、同じ仕事を同じように毎日こなしてたら、そりゃあ飽きますよね…。
好きな仕事に就いた人でも、毎日のことになってしまうと飽きるでしょうし。
なかなか難しいところです。
新しい環境に飛び込んでみるのもアリ!
ですがずっとそんなつまらない思いを抱えながら、ずっと生きるのはしんどいかもしれません。
なんと言ってもまだ30代ですし、これからまだまだ人生は続きます。
つまらない原因が仕事にあるのであれば、仕事を変えてしまうのも手段の一つです。
結婚して子供がいる方はリスクが高いので、ちょっと考えたほうがいいですが…。
独身の方なら最悪10万くらいあれば暮らすことも可能ですし、リスクなんてあってないようなものです。
できればホワイトな会社に入れれば、自分の時間も確保できて良いでしょうし。
いっそやってみるのもアリですね。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
異動を願い出るのも手段の一つ
或いは、転職がきついならこういう手段もあります。
異動を願い出て、別の部署に回して貰うんです。
或いは転勤させてもらうのもいいですね。
転職となるとリスクもあります。
それならば、同じ会社内で別の仕事に就いたほうがいいかもしれません。
色々な部署や支店をたらい回しになるなんて、幹部の出世コースみたいですし。
実際そういう社員のほうが、評価は高くなる傾向にあります。
やってみるのもいいかもしれません。
そろそろ、後世代のことも考える年齢なのでは?
生活に余裕がないとこんなことは考えられませんが、
- 「つまらない」
- 「飽きた」
こんなことを思ってしまうのは、余裕がありすぎるからです。
正直30年も生きてくると、もう様々な経験もして、自分のことはもう満たされてしまったのではないでしょうか?
そろそろ、他人に尽くす番なのでは?
子供がいれば、子供の同級生などとも会話する機会があるでしょうが。
そうやって後の世代に何かを残したり、後進の育成に励んだほうが、楽しくてやりがいがあると思います。
人にものを教えるのが一番やりがいがある、とはよく言いますし。
そういう仕事に変えるのもいいかもしれません。
まとめ
30年も生きてくると、飽きてつまらなくなりがちですが。
ですがこのまま何もしないと、マジでこのまま人生終わるかもしれません。
もうあまり悔いはないのかもしれませんが…。
このまま人生終わるのはイヤだ!というのであれば、ほかの仕事に変えるとか、人生を変えるべく挑戦してみるといいかもしれません。