- 30代だけど人生諦めた!
- もう疲れた、あとの人生は消化試合だよ…
今のご時世、そういった悩みをお持ちの方も珍しくありません。
30代ともなると、もう人生の先も見えてきてしまう年齢ですからね…。
転職したくても求人に「35歳くらいまで」と書いてあったりしますし、企業側の見る目も厳しくなってくる年齢です。
そのうえ人生でやりたいこともあらかたやりつくしてしまい、人生に飽きてきてしまう人も多いでしょう。
これからは人生100年時代なんてことも言われていますから、なかなか厳しいかもしれませんね…。
この記事では、30代で人生諦めた人が這いあがるための対処法について解説しましたので、参考にしてください。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
30代で人生を諦めてしまう人は珍しくない
最近はあなたのように、30代程度で人生を諦めてしまう人は珍しくありません。
ネットやSNSを見てみても、
30独身DTで彼女もいないし鬱。
ここ数年はマジで仕事しかしてない。
来世に期待するしかないか…?
30代でリストラされたけど全然採用されない。
もう諦めて死ぬしかないか。
30代の今ですら人生にうんざりしてるのにあと何十年も生きたくない。
人生100年時代なんて恐怖しか感じない。
こんな意見が散見されますね…。
特に最近は若者ほど格差が広がってきているようで、諦めてしまう人も珍しくありません。
フリーターや非正規で、就職を諦めている場合
30代で人生を諦めた人の中には、フリーターや非正規の方も多いと思います。
- 「もう30代だし、就職は無理だよ」
- 「俺なんて一生フリーターだよ」
- 「フリーターだし、結婚なんて無理だよ」
こんな感じで人生諦めてしまう30代のフリーターの方も珍しくありません。
というか、20代で既に諦めていた方も多いかもしれませんが…。
ですが、あなたは運がいいですね。
幸い今は少子高齢化による人手不足で、正社員にもかなりなりやすくなってきているのです。
帝国データバンクの2023年4月の調査によると、51.4%の企業が「正社員が足りていない!」と回答しており、最も高い旅館ホテル業では75.5%と深刻な人手不足が続いています。
正社員就職するなら今がチャンスなので、頑張ってみるといいかもしれません。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
ワーキングプアで、稼ぎが悪く経済力を諦めている場合
30代で人生諦めてる人ですと、こういった方もいるでしょう。
一応正社員で働いてはいるが、年収が低く、将来に明るい展望を抱けないパターンです。
稼ぎが悪いと、
- 結婚も難しい
- 老後の資金も不安
- そもそも生活できない
- 親の介護が始まったらどうしよう
- いつまで働けるんだろうか?
などの不安が拭えないと思います。
ですが上でも述べましたが、今は仕事が見つかりやすくなってきています。
なので、このチャンスを逃さずにもっと稼げる会社を見つけて、転職してしまうのも手段の一つです。
あとは最近はネットで手軽に始められる副業も増えてきています。
そういったところで稼ぎを増やし、収入を補填していくのもいいかもしれませんね。
本人次第で稼ぎを増やす方法はたくさんあります。
「人生諦めた…」なんて絶望する暇があったら、少しでも多く働くほうが収入は上がります。
こんな変なサイト見てないで、お金になる労働をしましょう。
⇒副業で月10万円稼ぐ!在宅ワーク通信講座でフリーランスを目指そう【たのまな】


結婚を諦めてしまっている場合
30代となると、こういう方も多いでしょう。
特にこれまでにあまり異性と交際した経験がないと、早々に諦めがちですね…。
特に最近は若者ほど格差が広がってきており、結婚も恋愛も諦めてしまう人が増えているのです。
内閣府が2022年2月に公表した「日本経済2021―22」によると、25~34歳の間では特に格差が拡大しており、所得500万未満の若者は子供を持つ人が激減しているようです。
ですがこれは、相手へ求めるハードルをいかに下げるか?によります。
あなたがもし女性であれば、
- 相手への希望年収を下げる
- 専業主婦希望なら、共働きOKにする
- 中高年の方や、一回り以上年下の方も視野に入れる
- 相手の雇用形態は問わない
- 大卒じゃなくてもOK
みたいにハードルを下げれば、相手はかなり見つかりやすくなります。
男性の場合はやはり経済力を求められますので、年収を上げる努力をすべきですが。
統計データによると、年収300万円を越えると、有意に既婚率が上がるというデータがあります。
今年収300万以下なら、転職や副業をしてでも、稼ぎを上げる努力は必要です。
まあ年収300万~400万くらいは、頑張ればフリーターでも到達可能な数値です。
もっと稼いで、相手の女性を安心させてあげることができれば、可能性は上がります。
諦めるのは勝手だが、もっと良い場所で諦めた方がいいのでは?
こういう、「人生諦めた」みたいなのはネットでよく言われてるの見ますけど。
何も今いる状況で諦めなくても、どうせ諦めるならもっと良い場所で諦めたほうがいいんじゃないですか?
特にフリーターの方で就職諦めてる方などは、せめて
- もっと時給のいいところでフリーターをする
- せめて社会保険がある職場で働く
- もっと人間関係がいい職場で働く
- かけもちをして、収入だけは上げる
- 共済や保険をかけて、怪我や入院に備える
- 個人型確定拠出年金をかけて、自分で退職金を用意する
これくらいは、フリーターでもやることは十分に可能じゃないですか。
人生諦めるのは良いですが、やれることもやらずに投げやりになると、結局家族や社会に迷惑がかかることになります。
「人生諦める」ってのを、何もやりたくないことの言い訳にしないようにしましょう。
諦めた後も人生は続いてしまうので、やるなら早い方がいい
あと一つ言えるのは、諦めた後も人生は続いていってしまうことです。
人生諦めたらその時点で、
- ゲームオーバーになって人生が強制終了する
- リセットボタンが押され、はじめからやり直し
- バッドエンドになり、スタート画面に戻る
こんな感じになるなら、諦めても始めからやり直せるので意味はあるかもしれませんが、こんなゲームみたいなこと起こりませんからね。
諦めても、その後も人生は続いていってしまうんです。
そして、どうせ後々
- 「やっぱりあの時諦めずにやっておけばよかった」
- 「もう少し頑張れば良かったかも」
みたいに後悔する可能性が高いです。
やるならできるだけ若い方がいいですし、今日より若い日はありません。
30代程度で人生諦めたところで、意味などありませんし、良いことなど一つもありません。
やりたいことがあるなら、諦めずにチャレンジしたほうがいいかもしれません。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
正直、就職や結婚とか、あとはお金の問題とかでしたら、30代程度なら諦めずとも本人次第でどうとでもなると思います。
というか、どうなんですかね。
「人生諦めた」って、なんか高いハードルを作ってるのは、ただのあなたの思いこみじゃないですか?
こういうこと言う人って、単にやらないことの言い訳にしてる人が多いような気がしますし。
でも残念ですが、30代くらいなら別に諦めたとか深刻にならなくても、まだ別にいけます。
お金を稼ぎたいだけなら副業したりして労働時間を増やせば稼げますし、最近は正社員の仕事も増えてきていて採用されやすくなってきていますし。
諦めても人生は続いていくので、諦めずに挑戦するようにしましょう。