- 20代で非正規やニートを行ったり来たりしてる…
- 将来不安だ、どうしよう
そういった悩みをお持ちの方は、今は珍しくもないと思います。
非正規雇用の人って今かなり多いですからね…。若者でも多いです。
最近は正社員だろうが非正規だろうがブラック化してますから、長続きせずニートや非正規を行ったり来たりしている方も多いかもしれません。
一体どうしたらいいのでしょうか?
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
20代は非正規雇用多いが…
あなたのような20代で非正規ニートという方も、珍しくはないです。
今は非正規雇用が約4割もいる世の中ですし、20代となると非正規雇用多めです。
20代全体で見ると、約3割が非正規雇用ですね。
特に20代前半の割合が多いです。
ついでに言えば20代全体でも約6割が貯金ゼロ世帯で、30代でも約3割は貯金ゼロでお金がない人たちです。
ですが、男性に限れば25歳〜29歳の層では非正規雇用は約17%と、一気に減ります。
30歳〜34歳の層に限っては約13%となっていますから、みんな30歳前後を境に就職していってますね。
女性の場合はどの年代も半数は非正規です。
以前はどの年代でも半分以上が非正規でしたが、女性の社会進出の影響で20代〜30代では正社員比率が半数超えてますね。
20代後半だとやばい!30までには就職を!
20代前半くらいまででしたら、学生バイトと同じような扱いで居場所もまだあるんですが…。
さすがに25歳超え、20代後半くらいになってくると、非正規だときつくなってきます。
ましてやニートとなると、ゴミクズ扱いされます。
大卒で20代前半くらいならまだ就職浪人扱いでいけますが…それ以上だとマジやばいです。
遅くとも30歳までには就職しておきたいところですね。
データを見ると、30代前後になると女性でも6割近くが正規雇用です。
特に男性となると10%近くまで減少してくるので、立場がなくなってきます。
幸い今は仕事なんていくらでもありますから、諦める必要はありません。
ちょっと勇気を出して飛び込めばいいのです。
若者は減少!仕事はいくらでもある!
あなたはとても運が良いですね。
今は少子高齢化の影響で人手不足に陥っている会社が多く、有効求人倍率も高止まりしているのです。
それでいて日本人の平均年齢も46歳を超え、あなたのような20代の若者の市場価値が相対的に上がっているんですね。
大卒の就職内定率も90%以上、高卒の就職内定率も20年ぶりの高水準で50%を超えました。
正直、就職するなら今がチャンスなんです。
- 「ろくな職歴もないし」
- 「仕事続かないし」
そんな風に諦めずに、正社員の就職を目指しましょう。
中には「日本企業はブラック企業だから働きたくない!」っていう人もいると思いますが、最近はそうでもありません。
まあブラックが多いのは事実ですが、最近は比較的労働環境のいい会社でも人手不足の採用難に陥ってきているのです。
つまりは労働環境のいいホワイト企業に行きたい場合でも今がチャンスなので、積極的にチャレンジしていきましょう。
今無理なら多分ずっと無理ですよ。
⇒あなたの転職市場価値、診断します!【MIIDAS(ミイダス)】
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
非正規ニートだと、自信が無くなるのがやばい
残念ですが非正規ニートですと、バカにされる傾向にあります。
- 「大学まで出て非正規やニートなんて終わってるな!」
- 「親が死んだらどうするんだ!?」
- 「同級生の○○君はもう子供もいて家を建てたぞ!」
- 「生活保護だけは貰うんじゃねぇぞ!」
こんな感じで散々なことを世間から言われる傾向にあり、人殺しみたいな扱いを受けます。
単にお金がないだけ、働いてないだけならいいんですけど…。
世間からそうやって殴られ続けていると、自信がなくなってきます。
- 「自分なんかには価値がない」
- 「自分なんていなくなったほうがいいんじゃないか?」
- 「自分なんて雇ってくれる会社無いよ」
こんな風に自信がなくなってきてしまう傾向にあるのです。
大抵のことは、健康な体と自信があればなんとかできます。
ですが非正規ニートだと自信がなくなり、それすらできなくなるのです。
若ければやり直すのは比較的容易ですので、今のうちに頑張ったほうがいいと思います。
今の生活を脱出するなら早いうちに
できるだけ若ければ、今の生活を脱出するのも容易です。
まだ学校卒業してそれほど経っていない方でしたら、まだその時築いた杵柄が使えると思いますし。
ですが非正規やニートでしばらく経ってしまうと、能力も低下していってしまいます。
- 体力も落ちる
- コミュニケーション能力も落ちる
- 自信がなくなる
- 空白期間が伸びる
- 常識やマナーが身についていない
などなど、非正規ニート期間が長引くほどデメリットが大きいです。
卒業後三年以内くらいならまだ既卒扱いで色々な会社を受けられたりしますが、それ以上となると難しくなってきます。
「これまでになんで就職活動しなかったの?」みたいに言われ、何か問題がある奴という扱いを受けます。
今の生活を脱出したいのであれば、できるだけ早いほうがいいです。
若ければ企業側からも歓迎されますので、積極的に動いていきましょう。
まとめ
20代で非正規やニートの方も今は珍しくないと思います。
私も大学卒業してから勤めた会社を一年以内に辞めて、2年くらい非正規で働いていたことがありますし。
ですがその後別に普通に仕事見つかりましたし、無職期間が多少あるからといって就職を諦める必要もありません。
幸い今なら仕事はたくさんありますので、諦めずに受けていきましょう。
今ならそれほど苦労せず、何社も内定貰えると思います。